インターネット禁煙マラソン ホームへ戻るサイトマップEnglish
個人で禁煙マラソンに参加希望の方はこちら法人・団体向け禁煙支援禁煙支援者向けメーリングリスト(禁煙健康ネット(KK))禁煙マラソンの社会貢献禁煙情報のご提供禁煙マラソンについて

健康と禁煙の情報

禁煙 Q&A

Q&Aのページは、禁煙に関する重要な質問や、過去の禁煙マラソンにおいてランナーからの質問に対し、高橋主宰や医師団アドバイザーが答えたものをまとめてあります。


経過知識症状|方法|意義ニコチンパッチ&ガム


方法


Q 果物が良いと聞きましたが、ビタミン剤をのめば良いでしょうか。

A たばこをやめるときは果物を多めにとる。
外国ではオレンジが推奨品ですが。もちろんビタミンCも多いのですが、それより酸っぱさが効くようです。

Q これまでは日に2〜3箱吸っていましたが、この3日間は日に10本以下という減煙状態です。しかしながら、減煙しても意味がないということですが、ほんとうでしょうか?

A 10本以下に減らしてから禁煙するというのは、2箱以上吸う人の場合、とっても良い方法です。
禁煙してからの辛さが全然違いますから。
がんばってください。禁煙すると、ご自分の新しい可能性が見えますから。

Q ニコチン抜けた後、「喫煙しない自分」を気に入るためになにか有効なイメージを教えてください!

A 喫煙の最初の1歩は、たいていイメージで吸います。生まれてはじめて一服吸った時に、ああ、うまいと思った人はほとんどいませんでしょう。だいてい「げ、まずい!」と思いつつ、かっこいいイメージをこころに描いて吸い続け、10年ほどしたら本物のニコチン中毒という道筋です。
これを打ち破るには、新しいイメージを描くこと。身近にたばこを吸わないかっこいい人がいるのが一番いいのですけど。第1回では、悪いイメージを描くというのも参加者から出ました。
駅の喫煙コーナーでたばこを吸っている人達を見たら、「あ、蛙みたいな口から煙吐いて格好悪い」とか、いやな課長が吸っているのを見て、「ぼくは絶対あんな同類ではない」とか。

Q 禁煙香というのを使っていますが、習慣になるのではと不安です。

A 禁煙香、あれは強い香りですね。私はお香のゆるやかな香りのほうが好きですが。習慣性ですが、ほとんど問題になりません。メール中毒と同程度、つまり、禁煙が順調にゆく時期になったら、ほどほどに収まります。来週の今ごろは、もうそれほど必要なくなっているでしょうから、今は安心して、せっせとメールなり、お香なりで乗り切ってください。

Q 家族が煙草を吸ってるのを見たら我慢できるかなーと不安になるんですが、これを打ち消すためにどんなイメージトレーニングがよいでしょうか?

A ここは危ない!という事態に直面する前にイメージトレーニングしておくのは、とても大切で、良い方法です。たとえば、家に帰って、もし家族が煙草を吸ってるのを見たら私は、煙いなーと思いながら、キッチンに行って熱いお茶を入れます。香りの良い紅茶を煙草のかわりにゆっくり口にしながら、私は絶対に煙草を貰ったり吸わないで、急いで自分の部屋に行って着替えます。そしてご飯をつくり、食べ、歯磨きしてお風呂に入って、寝てしまいます。ゆったりとした一日が過ぎます。

Q 1日3本。これぐらいなら害はないよ。30本も吸わなきゃいいんだと思うのですがどうでしょうか?

A 禁煙外来でも、3本で止められる人は、はじめから3本か5本程度の人。30本吸っていて、今から3本をずっと続けるというのは、超人的な意思の強さが必要です。3本だけなら、とささやくのも、ニコチンのなせる業。中毒の証拠。ついでに言うと、3本でも害はあるんですけど。ニコチンが影響する病気、たとえば狭心症などは、ニコチンの吸収のよさのために、3本でもやはりからだに影響がでます。

Q 米国赴任中の友人から「ニコチンパッチ」というのがあると聞きましたが、使えませんか?

A ニコチンパッチは諸外国ではもうあたりまえのように発売されている薬で、ニコチンが入っていて、離脱症状をやわらげてくれます。ただし、たばこを吸いたい気持ちが少しましにはなりますが、いろんな病気の場合に使えないことと、きちんと生活の改善をしないとやはり禁煙は長続きしませんので、今みなさんがやっていらっしゃるような工夫は必要です。
外国の量をそのまま日本人につかうと、副作用が出やすいので、半分くらいの量からつかうことも必要と思います。日本でも、もう発売されるというので、私も首をながくして待っているのですが、なかなか。---同じようにニコチンがはいった薬にニコチンガムというのもあります。これは日本でも発売されていて、あちこちの開業医さんが取り寄せて渡してくれます。医者を受診しないと入手できないこと、使い方が難しいこと、1個120円もするのが、一日10個くらい必要なことが多いこと。いろいろ不便はありますが。もし使って見ようと思う人は、お近くの開業医さんにお電話して取り寄せることができるかどうかお尋ねになると良いでしょう。でも、決して過信しないでくださいね。私の外来では、それほど使っていません。これさえあれば禁煙できるという代物では全然ないですし、これなしで禁煙する人でも、禁煙も長続きしています。

Q 禁煙goodsとして「まるごと緑茶」はどうでしょうか?これはお茶の葉を粉末にしたもので、お湯を注ぐだけでOKのものですが。

A これもよさそうですね。私も同じ様なものを使っています。粉末茶みどりの高原と言う名前で、ビタミンミネラルたっぷり…。奈良の地場産業みたいで、あまり普遍性はなさそうで、ごめんなさい。

Q 3日目を迎えて、辛いカレーとスナック菓子は禁止ですと聞いたのですが、これの禁止の意味がわかりません。特にカレーは、どうしてでしょう?結構辛いカレーが好きなんですが。

A 人によりますが、イライラを強化するように働くこともあるということと、吸いたいという気持ちを強くするという場合もあります。もちろん一概にはいえませんが。

Q 禁煙3日です。真夜中にひとりお酒なんか飲んでと思うのですが、煙草吸えないんだからお酒くらい飲まなくっちゃとも思います。アルコールは駄目ですか?

A 外で飲むアルコールは、そばの席の人がたばこをすっている場合が多いので、禁煙初期にはおすすめできません。でも家で飲むアルコールは、大丈夫なことが多いようです。実際、禁煙の初期にはアルコールの量が多少(だいぶ)増える人もいますが、禁煙が落ち着いてくるにしたがって、自分でアルコールの量をコントロールできるようになるようです。ちゃんと元に戻りますから、どうぞゆったりと自宅でお飲みください。そして上手にリラックスして、ぐっすりお休みくださいね。

Q お香のことですが、私の場合、特に自分自身に異常は感じませんでしたが、やっぱりケムリを吸い込んでしまうなんて、決してカラダに良いとは思えないのですが。

A じつは、そのとおりです。微細粒子と一酸化炭素が煙そのものに含まれ、肺の働きも、粘膜の働きも落とします。禁煙の途中の、一つのよすがとしてお使いになるには差し支えありませんが、禁煙が落ち着いた今は、香りだけのものに切り替えて下さるほうが、医学的に良策です。

Q ニコチンガムで胸やけがします。どうすれば良いでしょうか?

A チンガムは、たばこをあまり欲しくなくしてくれる薬ですので、ニコチンガムをお持ちでしたら、どうぞお使いください。ニコチンガムでの胸やけは、たいていの場合、正しい使い方を教えてもらっていらっしゃらない場合におこります。ここで、胸やけしない使い方をお伝えしましょうね。1ニコチンガムは、自分のニコチン必要量にあわせて、はさみで半分か4分の1に切って使う。
一回にどれだけの量をつかうかです。1個をまるのままで使うのは胸やけのもとになることが多いのです。今まで何を吸っていたかが、一応の目安になります。今までがロングピースなら1個、マイルドセブンなら1個か半分、それより軽いたばこだと半分、スーパーライトなど超軽量級なら、4分の1を使うのが原則です。切った残りのニコチンガムは、写真のフイルムのプラスチックのケースにいれて持ち歩くと便利です。
2口にいれたら、まず10回かむ。10回以上、絶対に噛まない。
3口の中の適当なところに押し付ける。そのまま5分は、噛まないでおしつけたままにしておく。
45分たったら、また10回だけ噛んで、口のなかのどこかにまた押し当てておく。
52から4を、30分は繰り返す。ゆっくり、ゆっくり---。6そのあとは紙に包んで捨てる。必要ならまた新しニコチンガムを口にいれて、2から繰り返す。
ニコチンガムは、噛むためのものではありません。名前がガムなので、紛らわしいのですが、できるだけ噛まないで使うのが上手な使い方です。口の中にはりつける湿布薬なのです。噛んでいる間は、効果はありません。副作用がでるだけです。口の中に張り付けておいて、1分ほどしてはじめて効果が出ます。ですから、これは噛むのではなく、口の中に貼る湿布だとしっかり覚えておいてください。
ところで副作用ですが、一番多いのがこの胸やけ、胃の不快感、のどの痛みそして胸のどきどきです。もしこういった副作用が出たら、すぐにニコチンガムを口から取り出して、うがいしてください。症状がおさまります。そして、10回以上噛んでいなかったかどうか、思い出してください。もし10回しか噛まなかったのにこういった副作用が出たら、10回のところを5回にするか、それともニコチンガムの大きさをもっと小さくして使うようにします。

Q 禁煙して2週間です。ゆっくりしようと思い、ぬるめにしましたら風呂の中で約10分間居眠りをしておりました。気分は良く風邪も引いておりませんが、この方法で良いのでしょうか?

A いいですね。ゆっくりの風呂を上手にマスターすると、ニコチンの攻撃を紛らす秘密武器にもなりますよ。これから寒くなりますから、どうぞお風邪に気をつけて、禁煙を続けてください。

Q 敵の攻撃に備えて、強力で確実な「転ばぬ先の杖」はないでしょうか?

A 一番便利で持ち運び便利な転ばぬ先の杖は、自分の心の中に「1本だけは破滅のもと」の文字をしっかり刷り込んで行くことです。でも、そのほかにもいろんな手がありますよ。物でみえたほうが良いというのでしたら、小さなカードにこの文字をかいて、そっと財布に入れたり、宴席で見る。
指に赤い糸を巻いておく、うで時計に禁煙と書いた紙を張り付ける。子供や奥さんに、禁煙と書いてもらった紙をポケットに入れて、時々触れるようにする。ニコチンガムかフリスクなどのお助けグッズを忍ばせる、逆に、このマラソンのメールをプリントアウトしたどさっと重い書類をもって行くたばこを吸わない人の隣に巧みに座る。そして究極は、禁煙してしまった!と公表する。

Q 瞬間的に怒りがこみあげてきたとき。おもわず、手が煙草をさがしています。なにか良い方法はありませんか?

A そうですね。心をおだやかにすることができれば一番良いのでしょう。腹をたてると癌ができるといった人もいましたよ。けれども、お釈迦様ではありませんから、そうもゆきませんでしょう。腹がたったときは腹をたてていいから、たばこ以外のものを手ににぎりしめるのも一つです。胡桃の実であるとか、アップする道具であるとか。それと、腹を立てることと、たばこを吸うことを別のことにするという高等テクニックもあります。つまり、「あ、腹立ててる」と自分を客観的に見る。そして、意識してたばこ以外の事をする。歯を食いしばった人、壁を蹴った人、いろいろですが、こういった方法も試してください。以外と簡単にマスターする人が多いように思います。もちろん、たばこを身近に置かないことが大前提です。

Q たばこはやめたのですが、ネオシーダーを一日30本も吸ってしまいます。ネオシーダーも煙である以上ニコチンはなくともタールはあるはず。使っても良いのでしょうか?

A ネオシーダーには、一酸化炭素とタールが含まれ、脳梗塞など、動脈硬化へのわるい影響も減りません。
また、微量のニコチンが含まれていてやめにくくなるという説もあります。
今の機会にネオシーダーを卒業ください。

Q 2週間近く禁煙していますが、ニコチンガムを元の大きさにして1日2個ぐらい使用しています。ガムからのうまいランディングの方法はないでしょうか?

A ガムの数ばかり見て努力しても、うまくガムはへりません。ニコチンガム以外にも、案外と禁煙続けられる品物がありますよ。アップされている品々を取りあえず試して見て下さい。ニコチンガムよりはお安く済む品々だと思いますが…。いろんなほかの方法、たとえば熱い茶を飲むとか、体を動かすとか、お香をたくとか、食事に工夫するとか、そういったものを、禁煙に役立つと信じてしっかりと使う、地道な努力が、結果的にニコチンガムが不必要な禁煙の世界へ導いてくれます。
ただ、今回、ガムを使用しはじめてもしまだ3ヵ月以内でしたら、今はともかくたばこを吸う習慣から脱却を第一に考え、ガムの数自体はトータルで2個程度でしたら、あまりこだわらなくても良いと思います。まだ1ヵ月くらい先をガムの終了期間と考えて、ゆっくりがんばりましょうね。

Q 眠け覚ましに水の飲み過ぎで腹はガボガボ。どうすれば良いでしょうか?

A 熱いものを少しだけ口にしてみましょうよ。うんと熱い紅茶が私のおすすめ品です。いろんな香りの紅茶が売られていますので、ハーブ入りにしてみたり、いろいろと楽しめますし。それを、がぶがぶ飲むのではなくて、というより、がぶがぶ飲める程度の熱さでは駄目でもっと熱いのを少しすする。唇に当てるという感じです。紅茶はちょっと、コーヒーなら、ということでしたら、今までとちがう種類のコーヒーにしてくださいね。今までインスタントだったら、豆から挽く本格派のコーヒーにするとかブラックだったら、ココア入りにするとか。要するに、うんと熱いもので唇に刺激を与える、 そしてついでにノンスモーカーの作業能率を上げる方法を盗んでしまおう、ということです。
もちろん、ごく短時間、寝てしまって眠気をとるというのが一番ですが。

Q 今まで肺に溜まった有害物質はなくなっていくとのことですが、そのスピードを早める方法はあるのでしょうか?

A スピードを早める方法としては新陳代謝を高めることが一番と思われます。その他に有効なことがあるとしたら、深呼吸でしょうか。
ところで痰に黒っぽいものが含まれているというのは、今までの肺に貯まったゴミが出てきている証拠。良い形で身体がタバコを掃除していますね。真っ黒な痰は出る人と出ない人がいますから、出なくても心配なさらないでください。

Q 禁煙の時、いくら考えても 「絵になる禁煙」のイメージが湧いてきません。かっこいい喫煙のイメージならいくらでも湧くのですが。絵になる禁煙ってあるのでしょうか?

A 「絵になる禁煙」が思い浮かばないとのお話ですが、これは当然で、皆さんの身の回りを見渡しても、「喫煙している人」(成人人口の3割程度いますよね)と、「喫煙していない人」(成人の7割)はそれぞれ沢山いますが、「ただいま禁煙中」なんて人は、100人に一人もいません。喫煙人口は毎年1%ずつ減少していますから、禁煙する人はいっぱいいるはずなのですが、「禁煙チャレンジ中」という時期はほんの短期間で数週間か数カ月すればみんな「喫煙していない人」の仲間入りするか、「喫煙している人」に戻っているわけですから、「絵になる、かっこいい禁煙」がめったに見あたらない。でも、「絵になる吸っていない人」と言い直すと、身の回りにいくらでもいるでしょう。タバコを吸わずにきびきびと格好よく仕事している人。わが子を抱きしめる母親も吸いません。テレビドラマの「一つ屋根の下」の長男だって、「いい人」の主人公だって、タバコなんて吸っていないけど、絵になる。ほら、いくらでも湧いて来ますでしょう。絵になる人は、その場面でタバコを吸わなくても、水筒の茶を飲んでも、深呼吸しても、絵になる。絵になるのは、その人の人生が重く尊いからであって、タバコが輝いているのではないということに気付いてください。

Q Tから逃げるのが良いと聞きましたが、逆に積極的に酒・タバコに接近し、誘惑に勝利する優越感を味わう事で禁煙の決意を確認してゆく方が男らしいと思うのですがどうでしょう?

A 毅然としてタバコに立ち向かっていらっしゃる様子に、尊敬の念を覚えます。確かに、危ない場面はこれからますます増えまるでしょう。でも、私はある意味で、安心しています。というのは、このように言える方は、本当に危ない、手をだしてしまう、という事態に面したら、ちゃんと上手に身を翻して、煙から逃れてくださるだろうと思うからです。ですから、挑戦できると感じるあいだは、どうぞ挑戦をお続けください。でもちょっと手強くなってきた、勝負は五分五分かな、と感じたら、逃げてください。決して敗北ではありません。誘惑をさけて身を引くのも、ニコチンに対する大きな勝利です。無理な事態になっても、その事態が判断できず、まだ挑戦してみせるぞと思わせる、それもニコチンのなせる業の誘惑なのですから。

Q 禁煙して2週間、夕方になると、飲み物・仁丹に飽きが来て、何か味のあるものを口に入れたくなり、コンビニで味付けの強い食べ物を買うのが習慣になりました。このままでは太ってしまいそう、どうしたら良いでしょうか?

A 仁丹のように強い刺激の上をゆく強い刺激を求めれば求めるほど、味付けの濃いものが欲しくなります。
ちょっと酷かもしれませんが、いっそのこと味付けを薄くしてみてはどうでしょう。朝食 、昼食、夕食の三度の食事も薄味で、飲み物も、味のうすい茶や白湯にする。氷水でももちろんOK。
1週間ほどすると、水には水の味があることがわかってきます。何もかけない豆腐にも、豆腐の味と香りがあることがわかります。味付けを薄くすると、味気なくなるどころか、逆にものの味がよくわかるようになり、味付けの深さも、食材そのものの善し悪しも、わかります。
そうすれば、仁丹のような強い刺激は、普段は要らなくなって、タバコがどうにも欲しくなったときの切り札になります。禁煙がちょっと落ちついたら、やって見ませんか。

Q 「禁煙」を初めてから「酒量」が上がったのですが「禁煙」と「飲酒」は関係が有りますか?

A 禁煙するとアルコールの量が増えます。今までタバコで得ていたリラックスを得るのに、アルコールは、とてもよい方法ですから、私は制限しません。では天井知らずにアルコールが増えるかというと、実際はそうではないですね。2週間から4週間程度は、増えますが、そのあとほとんどの人が、自然ともとの量に戻っています。あまり程度を越すようなら、他のリラックスの方法を考えねばなりませんが、許容範囲だと思える量なら、どうぞたしなんでください。ただし、大きな制限があります。外で飲まないこと。外でのアルコールは周囲の煙にさそわれてタバコに手がでます。できるだけ、飲むなら必ず家で、あとは寝るだけの体制にしてゆっくりと楽しんでください。

Q 禁煙するのに以前使った禁煙ガムを使いたいと思いますが、注意点をお願いいたします。

A ニコチンガムやニコチンパッチに限らず、禁煙パイポ、ネオシーダー、禁煙香など、さまざまなお助けグッズが開発されています。タバコをやめるのに役立つならOK!!、どうぞ使ってみてください。何度も言いますが、禁煙は練習の積み重ねです。害にならない限り、いろんなことを試してみるのも、ひとつの練習です。入手できるのなら、この機会にお使いください。ニコチンガムは、ふつうは医師を受診しないと入手できませんので入手に手間のかかる代物です。もっとも今ではほとんどの開業医さんで入手できるようです。ニコチンパッチは、まだ国内で販売はされていませんね。どちらも、心臓疾患や高血圧、胃十二指腸潰瘍の人にはすすめられませんし、妊婦さんも使えません。
ただ、何を使うにせよ、魔法のようにタバコがやめられるものはありませんので、日常の地道な努力は怠らないでください。

Q 水で簡単に栽培できるミントの葉を生で食べる事に関しては、どうなんでしょう?

A ミント系のかおりは、タバコをやめやすくしてくれます。どんどん試してください。

Q 清涼感のあるお菓子を使うとタバコ吸いたさをごまかせるような気もしますが、食べ過ぎるとお腹の調子が悪く、口の中の粘膜もおかしくなってきたような気がします。これはお菓子のせいではないのでしょうか?

A 刺激は強いのに慣れると、弱いのは頼りなく感じます。刺激の強い菓子類は、もちろん胃に悪いです。おまけにカロリーもあって、太ること請け 合い。なにか他のもので代用することを考えて見ませんか。たとえば、歯磨きとか、ハーブ入りの紅茶とか。弱い刺激に慣れると、口が敏感になって、今まで以上に味わう楽しさが広がりますよ。

Q 禁煙中は水をとにかくたくさん飲むとよいと聞いたのですが効果があるのでしょうか?

A 水分を取るとニコチンが出て行くときラクだと言われています。でもたくさんのむというのは、ちょっとちがいます。トータルの量がふだんの日より幾分多いというくらいで十分です。それより、うんと熱いか、冷たい飲み物を、少しずつ飲んでください。口への刺激の一つとしても役立ちます。

Copyright 2005 YUKO TAKAHASHI all rights reserved.